SSブログ

名古屋メルぽっぽクラブ2013/4 定例運転会 [メルクリン 運転会]

2013042103.jpg
  先週の4月13,14日は 名古屋メルぽっぽクラブの定例運転会でした。 運転会自体は昨年の12月以来4ヶ月ぶりとなりますが、私自身も、忙しく約3ヶ月ぶりにまともなお休みを無理やり取り、参加しました。ブログの更新も久しぶりになります。
 今回は会長も忙しく、カーペット無しの運転会となりました。

2013042107.jpg
 会場の都合で土曜日は午後からでしたが、かえってゆっくり出発できたので好都合でしたが、いつもの様に架線まで張る元気がありませんでしたので、蒸気機関車中心の運転になりました。

2013042101.jpg
 今回は話題のmfx+のBR23を持ち込んでの運転になりました。本物の蒸気機関車の理屈を理解しないと、思うように走りません。油断をしていると、圧力が下がったり、水が無くなったりと最初は戸惑いましたが、慣れてくると結構、一生懸命に機関士になった気分で運転していますが、さすがに1日やっていると疲れます。

2013042105.jpg
 今回は架線が無いので?Iさんも、ICE TDで。

2013042106.jpg
 信号機が有るとまた実感的になります。

2013042108.jpg 
 HiLoさんのViessmannの新製品の信号機、中々いい感じです。が・・

2013042104.jpg
 気をつけてないと・・

2013042109.jpg
 HiLoさんの青いBR03もいいですね・・・・
今度はもう静岡のグランシップになりますが、まだまだ忙しく、飲む時間はあるのですが、どうなる事やら・・・

 


nice!(4)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 3

hikari

お久しぶりです。

今回は名古屋メシの写真は無いのですね… というのはおいといて、mfx+のBR23、使いこなしたのですね、素晴らしい。 私はいきなりエキスパートで始めたのがいけないのか、使いこなす前に嫌気がさして、いまは単なるmfx機として活躍中です。 こんど正しい運転方法を教えて下さいませ。
by hikari (2013-04-22 21:39) 

masato-marklin

hikariさん どもです。
 使いこなすという、所まで行っていません。エキスパートモードについては良く解らないのが現状です。
 ので、BR23は現在、HiLoさんに預けて、分析、及び日本語マニュアル化をお願いしています。
 単なるmfx機として運転していても、気がつくと止まりかけていて、石炭と、水を補給しなくてはいけません。でも、単なるmfx機モードだと、補給できないですよね、なんかおかしい・・
by masato-marklin (2013-04-22 22:02) 

hikari

私も確か、単なるmfx機(Standard)にして、「砂不足」かなにかでスピードが出なかったことがあり、あれ?壊れた?? って焦りました。

そのあとHalbprofi モードだったかProfiモードで一旦水、石炭、砂を満タンにして、Standardにして機関車に書き込んで… と試行錯誤しているうちに、特になにも補給しないでも元気に走るようになっています(多分)。

ただ、モード切替の機関車書き込みは上手く行ったり行かなかったりです。この辺はまだ完全解明できてないのであまりいい加減なことは書けませんが。

あと、付属のマニュアルを読んでも蒸気機関車のスムーズな運転は出来ないと解って凹みました。
by hikari (2013-04-23 06:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。