SSブログ

E 95 02 /BRAWA 0240 [Electoric Loco]

2015032909.jpg
 BRAWAのE95 02です。
 昨年のHUH氏邸での新年運転会の際、kobaさんの持ってこられたE95を見て悪い癖で、私も欲しくなりebay.deで落札し、入線しました。
 モデルは1998年から2001年に発売されていたアナログモデルです。
実車は1927年から6両作られた様です。重量級の機関車で主に石炭貨車を牽いていたそうです。
 このE95 02号機はハレのDB博物館に保存されている車両をモデル化された物でEPⅥになります。

2015032902.jpg
 正面からの面構え良いですね・・
標識灯は前進のみ点灯で入線当初1個、点灯しませんでした。
 標識灯は部品リストに基板込みの番号が有りましたがこれだけ取り寄せるのも面倒で、時間が掛かりそうでしたので調べて見ると、標識灯の中に豆球が突っ込んであるだけでした、電圧を調べると3Vの様なので、同じサイズの豆球を見つけてきて交換し、修理しました。

2015032903.jpg
 塗装もごつさが有り、雰囲気があります。
ただBRAWAの車両は細かくデティールも素晴らしいのですが扱いは慎重さが求められます。
 手すりなど掴むとすぐ外れてしまいます。

2015032904.jpg
 永久連結の機関車は6極のコネクタで繋がっています。

2015032907.jpg
 AC仕様のアナログモデルは錘の代わりに電子逆転器が付いていましたが、8ピンのDCCコネクタが付いていたのでESUのLokSoundに交換し、フルサウンド化しました。

2015032905.jpg
 スピーカの積む所が無く14mmX12mmのエンクロジャー一体のスピーカを押込みました。
さすがに音は大きくありませんが、音がするのはやはり良いです。
 ESUの音源の中にE95の音は有りませんでしたので、同じ連接と言う事でスウェーデンのDM3-1200の音を入れてあります。
どうせ実車の音を聞いた事が無いので、それらしい音がすれば良いでしょう。

2015032906.jpg
 モータは2個あり、デコーダ側の車両は1軸、片側の車両は3軸駆動しています。走りはとてもスムーズです。
牽引力もありそうで、当時の様に石炭貨車をひっぱってゆっくり走らせると、似合いそうです。


nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 7

コメント 2

klaviermusik-koba

BRAWAというメーカーはほかで取り上げない面白いものがありますがこの重量級機関車もその一つで、私のところのははじめからデコーダがついていました。でもよくこの隙間のないところにサウンドがつきましたね。さすがです。DRでも木製の機関車が作られたことがありましたが寡聞にしてモデル化されたのを知りませんが、これなども私の欲しいものの一つです。
by klaviermusik-koba (2015-04-01 19:36) 

masato-marklin

kobaさん こんばんは
 何時も珍しい模型を持って来て頂けるので楽しみですが、欲しくなってしまうのが難点です。
by masato-marklin (2015-04-01 22:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Berr Car "Heineken" ..Berr Car "Budweiser".. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。